サルでもわかるエンジンオーバーホール編 前期FCS3


     
 
TOPページ > FC3Sエンジンオーバーホール編 > オーバーホール開始
相変わらず経験のみで何も参考書無しなので作業。さあ。エンジン組み立て開始です!
   

 

 

  1.さあ補記類取り付けです。部品を用意します。ねじは場所ごとに小分けしておきました。
   

2.さあ、カウンターウェイトをつけて、あれ?
   

3.エキセントリックシャフトがぎゃくだぁ。ギャグだ。


4.まじめに大きなギャグをやってもうた。さっさとばらしてまた組み付けます。
 

5.さあ。組み立て完了し、カウンターウエイトとフライホイールを取り付けます。メインのナットを取り付けるため、マツダ純正ツールの登場です。でかいよなあ。これで、体重をかけて50kgで取り付けます。最近体重が増えたので実際には○○kgかなぁ。
  

6.このオイルポンプのスペーサーやらベアリングやら、ここでも、このシム調整でがたを少なくします。
   

7.あらら。ボルトがねじ切れた。以前分解した部品を流用。ここでのウエイト→老いるポンプギア→メタポンプのギア。の順で取り付けます。
   

8.さあ。ギアを戻して、ちゃんと取り付けます。オイルポンプを取り付けます。ギアとチェーンがついた状態で取り付けます。最後にワッシャーとナットを取り付けます。ワッシャーは取れないようにマイナスドライバーでたたき折ります。
   

9.カバーのシールを取り替えます。
  

10.マイナスドライバーでガン。そしてハンマーで平均にたたいてOK。交換完了。
  

11.やっと、本来の場所に取り付けです。ここには、ねじ止め材を塗ります。メーカーでも対策で塗っていたので、もちろんやらなければ!ここは13kgで、トルクレンチでしっかりと!
  

12.おー。またやってもうた。チェーンの横にプレートをつけるのだった。さっさとばらして取り付けます。今日の予定は大幅に遅れている。補記類をすべて取り付け完了予定だったのにぃ。
 

13.オイルストレーナを取り付け、オイルパンを取り付けます。
 

14. ウォータポンプです。新品を注文してあるとのことだったので、預かって交換です。本体のボルトを外して、ウォータポンプの本体を取り外します。
  

15.思っていた以上にひどい。この腐食をワイヤーブラシで取ると穴が開いてしまった。
  

16。後はワイヤーブラシですべてをきれいにします。
  

17.ここで、注目!オートマにはあるセンサーが、マニュアルにはありません。ご注意を!でも、実は、今回注文してある新品部品は後期の部品のようで、前期に会わなかった。皆さんもご利用は計画的に!
 

18.マフラーをと思ったら、逆にしなければつかないことを思い出し、インジェクション本体を先に、そしてメタポンプを取り付けます。しかーし、ここで2台目のデジカメ写真バッテリーがなくなった。あーあー。細かく撮影していたのに!
   

電池がなくなった。先日に引き続き夜遅くまで作業。帰ってきてホームページ。ごめんなさい。眠い。明日のために充電しなければ。上記の次は、マフラー周り、そして細かいホース類と取り付けます。
   
 
このサイトで公開している文章、画像の全ては私に著作権があります。
作業の責任は取れません。個人の責任で実施してください。
無断使用、無断転写はご遠慮くださいませ。